http://www.wintec.com.tw/
国内ではGPSDGPS.COMという会社が代理店をやっているようで私もここで購入しました。一度メールで使い方を聞いたら親切に教えてくれました。
http://www.gpsdgps.com/product/pr_wintec_wpl-2000.htm
早速このGPS Loggerをポケットに忍ばせて歩いてみました。少々ゴロゴロしますが、早速実測校正です。浜松市の北に位置する浜北森林公園をまずは歩いてみました。青の線が私が歩いた軌跡です。かなり正確にトレース出来ているようです。このGPS Loggerはキャップを外すとそのままUSBのスロットに挿入が可能になり、即Active XのプログラムでGoogle Mapが立ち上がります。帰宅後にGoogle Map、カシミール3Dの地図等で移動した軌跡を確認することは意外と楽しいものです。
「佐鳴湖」の周回コース
次の実測対象は浜松市の西部にある「佐鳴湖」の周回コースです。地方都市とはいえ人口80万を擁する浜松市の住宅地の真ん中にある市民の憩いの場なのですが、残念ながら2000年まで千葉県の手賀沼を抜き、水質汚濁全国ワースト1位でした。その後、多くの市民活動家の努力と、静岡大学などの実験研究の成果が出て2009年にはワースト5位を脱したそうです。この佐鳴湖の周辺にあるのが佐鳴湖公園で遊歩道・トイレ・駐車場が整備されており、浜松市の漕艇場などの施設の他に浜松北高、静岡大学の漕艇部の施設(かなり古いが)などがあります。この周回コースを現地精査してみました。時計回り、反時計回りに周回コースの出来るだけ内側と外側をそれぞれ歩くように努力してみました。
結果:
1) 出来るだけ内側コース 距離: 6.151Km
沿面距離: 6.224Km
所要時間: 59分52秒
2) 出来るだけ外側コース 距離: 6.113Km
沿面距離: 6.221Km
所要時間: 53分53秒
地図を1/6,000の国土地理院ウォちず電子国土基盤図でみると内側、外側のルートをとったことはよくわかります。ところが水平距離、沿面距離共にほとんど有意な差は認められませんでした。所要時間は後半頑張ってしまったようです。
http://www.gsi.go.jp/
時速6Kmのウォーキングスピードで1時間歩く周回コースとしてはなかなか秀逸なコースだと思います。
「浜北総合体育館」周回コース
佐鳴湖周回コースは風光明媚で気分良く歩くことができます。ただ自宅からは少々距離があるのが難点です。比較的近所なので気軽に出かけられる私のウォーキング&スロージョギングの専用コースをご紹介しましょう。浜北総合体育館(グリーンアリーナ)と浜北温水プール(グリーンアクア)を含む総合複合スポーツ施設の周辺を回るコースです。現在東側に競技用トラック、サッカーコート(多分)等の増設工事で立ち入りが禁止されてますので、以前より短いコースになってしまいましたが、工事が終了までの我慢です。
また、雨の日にはこの「総合体育館(グリーンアリーナ)、大小2つあります」の周囲は屋根がありますのでここをウォーキングすることも可能です。
これだけでは分りにくいので、気圧計型の高度ログ(SUUNTO X6)のデータをとってきました。こちらの方は最下点が28m、最高点が48mでしたので高度差はこちらの方が8m程少ないということになります。SUUNTOのアナログデータでGPSのデータを正規化するとGPSの補足衛星による誤差が出てくるのではないかとは思いました。でもやっぱり数値解析まで踏み込むのはやめます。
水平距離:1.336km
沿面距離:1.358km
所要時間:14分13秒
平均速度:5.6km/h
累積標高:84m
最下点:24m 体育館入口階段手前「駐車マーク」付近
最高点:52m 姥ヶ谷東交差点付近
参考までに、Google Earthのデータを示しますが、南側に数mズレているように見えます。地図の系の違い等があるのかもしれませんが原因は今のところ不明です。