2016年3月13日日曜日

花粉除けメガネガード

毎年少し春めいて来る頃、私にとって「受難の季節」。そう「スギ花粉」です。くしゃみ、鼻水、のどが痛い、ひどい涙目。特に目は涙が出るし、かゆいのでどうしても擦ってしまい、まぶた周辺の皮ふにはダメージが。かゆい!、痛い!。どうしても春先は花粉が怖く、引きこもりがちになります。でもゴルフだけは「行きます!」 昼間のプレー中は体内のアドレナリンのせいか、そんなに大したことはないのですが、夜リラックスするとひどい症状が出ます。ただ眼だけはこのシーズン中ずっとしょぼしょぼ。そこで、探してみました! メガネ用の花粉ガードアタッチメント。 

これです。

メガネ本体に取り付けるとこんな感じ。


かけてみると、若干の違和感はあるものの良いかも。水中眼鏡のように完全に花粉をシャットアウトするものではないのですが、いつもの花粉暴露量が半減すれば少しは症状も軽くなるかもしれません。詳しい効用のレポートは次回。


2016年2月23日火曜日

二川宿散策と松明峠

このところの運動不足解消に向けてちょっと出かけようと思い立ち、仲間数名と愛知県二川駅から湖西連峰最初の松明(たいまつ)峠付近をうろうろしてきました。二川駅を西に出て、ため池を迂回し松明峠まで1時間20分。別動隊2名は先のNHK中継アンテナ付近まで行ったようですが、B班2名は松明峠をでて三角点の先で、これまで出たことのない東側斜面を降りてみようということになり初挑戦してみました。かなり急な下りでしたが、踏み跡は多く、それなりに管理されているようです。地図にはありませんが、どうもこれ以外にもかなりいろんなコースがあるように思われます。下りは所要時間1時間ですが、何せはじめての道なので、GPSと地図で確認しつつ、人家の見えるところまでオリエンテーリングさながらでした。


ちょっと時間があったので途中で「二川伏見稲荷」を参拝しました。ちょうど梅と早咲きの桜?がなかなかきれいでした。



いったん駅方向に戻り、その後二川宿の散策に取り掛かりました。二川宿本陣資料館を目指すもあろうことか月曜休館!に阻まれ退散。



浜松に戻り、焼き牡蠣を堪能しました。




2016年2月20日土曜日

続・げじげじロボット完成

今日はげじげじ君作成の2回目です。ほぼ全員が完成しました。
一応動画も撮りました、セミだかテントウムシだかわからないものになってしまいましたが、ゴキブリ君も登場します。


ちゃんと指導もしてるんです


なかなかかわいいものです



では、動かしてみましょう


2016年2月19日金曜日

第二東名高速愛知へ伸長

これまで第二東名高速道路は、御殿場JCT~いなさJCT間の静岡県内限定開通だったのですが、ようやく今月2月13日(土)から豊田東JCTまで伸長工事を終え開通しました。
早速出かけてみました。舗装したての新しい路面は振動音も少なく、気持ちが良いものです。ただ、思いがけずトラックが多い事に気づきました。おそらくトラックドライバーも東名蒲郡付近の狭い車線(悪名高き)を避けてこちらに回ってきているのでしょう。それと聞いてはいましたが、やたらとトンネルが多いのは気になります。今回は伊勢湾岸から名古屋高速に入りましたがなかなかスムーズにたどり着きました。


岡崎サービスエリアです。どうやらフクロウのイメージらしいのですがーー、中は人々々・・・でごった返しております。


こっちは、長篠・設楽原パーキングです。岡崎SAもそうですが、戦国のイメージで構成しているようです。自販機にはここ「長篠の戦」で織田・徳川連合軍に敗れた武田勝頼の紋所「武田菱」の自販機と旗指物がーーー。あえて武田菱とは武田末裔の経営か?(笑)


駐車場から新城市街、長篠城址、設楽原が一望できます。


ここからは名古屋にある「ノリタケの森」です。広報館、ミュージアム、レストラン、体験工房などが
あります。ゆったりとした陶磁器のテーマパークといったところです。


陶器でできたお雛様。


施設内のトイレは「ノリタケ」ではなく「TOTO」でした。業界のすみわけを見るようなーーー。


明治時代の赤煉瓦作りの工場もなかなかいい雰囲気です。やはりこの近くに「トヨタ産業技術記念館」がありますが、この則武町付近は明治の時代工場が集まっていたのでしょう。博物館好きの私としてはうれしい限りです。



2016年2月4日木曜日

振動の実験と「げじげじ君」

今週末のものづくりダビンチキッズでは、振動を応用した移動体ロボット「げじげじ君」を作る予定で、その準備と実験に追われてます。
まずは振動を理解するための実験装置(笑) ねじが電動歯ブラシの振動で動いてしまうという実験。自動車、ビル、橋脚ーー、安心安全を求められる製造物で振動でねじが緩まないようにい対策のための研究はかなりの重要課題です。



拡大図です


では動かしてみます。



本題の「げじげじ君」のほうですが、偏心モーターと歯ブラシを使った「移動ロボット」を作ってみます。私は意匠デザインが不得意なので見栄えはいまいちですが、こんな感じです。
ちなみに、赤い目?を光るようにしてみました。


裏側です。歯ブラシと、電池、モーターを重量バランスを考慮し、下側に配置してみました。


こっちは、モーターが上側、歯ブラシの代わりに針金のバネを使ってみました。上に乗ってるのは100円ショップのおもちゃ。


裏をめくるとこんな感じ。


では動かしてみましょう!



どうですか? 歯ブラシなのでほこりを絡めとってしまうとことが良いのか悪いのかーー。





2016年1月20日水曜日

雪の朝

今日は2016年1月20日朝7時です。今日はちょっと寒いなぁとカーテンを開けてみたら東の空に変な雲が出ている。ちなみに、本日の当地の仁野で時刻は6:54です。


ふとベランダを見ると、雪です!うっすらと雪です。


ベランダに出てみると、庭木越しに道路にもうっすらと積もっています。まぁ朝日が出ればあっという間に消えてしまうのでしょうがーーー。


雪国の人には笑われるでしょうが、いくつにいなっても朝雪が積もっているとなんだかうれしい。

2016年1月1日金曜日

2016年あけましておめでとう

あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご交誼のほどお願い致します。