このところいろんなことが重なってしまい、山歩きのログをずいぶんため込んでしまいました。少しずつ整理をしていきます。
2012年5月8日 高草山(501.4m)
一昨年の冬以来焼津方面から足が遠退いていましたが、今回チャレンジするのは満観鋒ではなくその隣の高草山(501.4m)です。目的は「山に登る」の他に、「新東名を走る」静岡市の「タミヤのショールーム見学」と欲張りな計画です。
今回は新東名浜北ICから入るので私の家に集合です。新東名は舗装したてですので実に静かに走れますし、道路の幅に余裕があるので圧迫感がなくストレスなく走ることが出来ます。藤枝・岡部ICで出て真新しい取り付け道路で焼津方面へ。東名焼津ICを横に通り過ぎ150号線で新日本坂トンネルの手前から「花沢の里」の看板で左折。いつもの駐車場です。
トイレをすませ、左に折れて吉津の集落を抜け登山口を目指したのですが、農道の最初の角を早く曲がってしまい、道を大きくロスしてしまいました。記憶に頼り過ぎたミスです。
その間違えたあたりから駐車場を見おろしたところです。
一寸迷ったところでお仕事中の地元の人に教えてもらい登山道(途中)に戻りました。
登山道の途中から見える焼津の町と駿河湾です。東名高速、新幹線も手に取るように見えます。
16両編成の新幹線はホーム上で8号車辺りから1号車まで結構あると思っていたのですが、山の上から見るとなんだか短く見えてしまいます。
無線中継所(DoCoMoです)の横に「高草山大権現」の社があるのですが、地図ではそこは頂上ではない様に見えます。そこからさらに進んでみましたが高度はどんどんロスするように思えるし、周囲を探してもあるはずの501.4mの三角点が見つかりません。GPSログからは山頂のかなり近くまで肉薄したはずですが結局不明。無線中継所の横にある案内図には「ここ」が山頂と書いてあるしーーー。結局不明のまま電波塔の近くの「お宮」の横で昼食休憩です。
DoCoMoの中継電波塔です。一般ユーザー向けの電波を出している訳ではないのでご注意。
高草山大権現のお社です。いつもきれいにしている人がいるらしく、ほうき、チリ取りなどが置いてありました。
電波塔のほぼ直下に設置してある案内図ですが、これによるとここが頂上のように記載してありますが間違いだと思うのです。
「花沢の里」に戻り水車小屋の横に咲いて?いた南天?
同じくあやめでしょうか?
さてお決まりのGPSログデータです。
高度計のログです。
まとめです。
7:50 浜北自宅発
9:05 花桃の里駐車場着
9:12 出発
9:25 吉津集落を抜け最初の分岐で道を間違える
10:20 本来の登山口に出る
11:08 鞍掛峠への分岐通過
11:12 無線中継所
11:16 本来の高草山の三角点を探すも見つからない
11:28 無線中継所前、高草山大権現社横で昼食休憩
11:50 下山開始
12:35 鞍掛峠通過
13:22 駐車場着
4時間10分 8.79km 約11,000歩
おまけの「タミヤ」のショールームでの作品の写真です。愛好家の方々が制作したものですが、世の中には信じられない細かい作業をする人がいます。その根気に脱帽です。
ゼロ戦ですが飛行士の「顔」まできちんと書きこんでいます。いったんどんな「筆」を使っているのでしょう?
私がその昔途中で制作を断念したホンダCB750。エンジン部とマフラーの接続などとても私の及ぶところではないことを思い知りました。
鉄橋の上のSL、その下を飛ぶドイツの複葉機フォッカーでしょうか。さらに陸地にはドイツの戦車を配したジオラマ。唸るしかありません。
圧巻はこの戦艦ミズーリの艦上での降伏調印式を再現したジオラマです。もちろん制作者はアメリカ人ですが。
信じられないことに、この艦上には2,000人の兵士が配置されてます。この制作者は一体どういう性格の人なんでしょう?
このタミヤの本社ショールームは事前に予約が必要です。前日に電話していくと良いと思います。
モノ好きの方は是非お出かけください。おススメです。